今回ご紹介するのは「タミヤ デュアルライダー」です。
前輪1輪、後輪2輪の3輪バイク「トリプルホイールシリーズ」第2弾が、近未来感たっぷりのフォルムで登場です!!
画像出典:TAMIYA
『ハイパーデザイナー』が担当してくれましたからね✨
あ、エリカ様の元旦那さんね。
画像出典:スポニチANNEX
デュアルライダーのボディをデザインしたのは、ハイパーデザイナーの”やまざきたかゆき”さんのほうです。
ザキヤマ先輩はオフロードバギーの「デュアルリッジ」や、「ダイナヘッド6×6」なども手掛けています。
まずはデュアルライダーの可愛らしい走りをご覧ください♡
三輪なので、一見バランスをとるのが難しいのか?という感じに見えますが、でこぼこの路面やちょっとしたジャンプもこなせるんですよ✨
デュアルライダーの組み立てキット「1/8 トリプルホイール デュアルライダー(組立キット)(T3-01シャーシ)」は、定価が税込み12,744円です。
通販だと、税込みでだいたい11,000円~です。
一応もう少し詳しく説明していきますね。
●すぐに見たい項目があれば下の目次から選んでください。
目次
1/8 トリプルホイール デュアルライダー(T3-01シャーシ)の価格とスペック
組み立てキットと完成済みセットの価格
画像出典:TAMIYA
デュアルライダーの組み立てキット「1/8 トリプルホイール デュアルライダー(組立キット)(T3-01シャーシ)」は、定価が12,744円(本体価格11,800円)です。
通販だと、税込みでだいたい11,000円~です。
完成済みモデルは、定価が23,544円(本体価格21,800円)です。
通販だと税込みでだいたい16,480円~になっています。
スペック
画像出典:TAMIYA
シャーシは、デュアルライダーと同じT3-01です。
RCメカやバッテリーを搭載したフロントセクションに、モーターとギヤボックスを一体化したリヤセクションをロール軸で連結しています。
画像出典:TAMIYA
フロントサスペンションはフォーク内にコイルスプリングを装備した実車のバイクと同じ構造になっています。
フロントフォークにライトハウジングパーツを取り付ければ、別売のLEDライトが組込可能。
画像出典:TAMIYA
サーボの動きと連動するサポートアームで、転んでも自分で起き上がることが出来るんです。
凄い!「クララが立った」状態です。
画像出典:TAMIYA
キットに入っている電池ボックスを使って、単3形アルカリ電池4本でも走行できるので、新たに走行用バッテリーを買い足す必要もありません。
電池ケースはシャーシの最も低い位置に搭載してあり、シャーシ下のカバーを開閉して電池交換も簡単。
乾電池で動くのはとってもお手軽ですよね~
画像出典:TAMIYA
全体的にエッジが効いていて引き締まった感じのボディです。
走りも一段と軽快に見えます♡
むしろ初心者の方こそ、この可愛いデュアルライダーを作って欲しいです。
以前ラジ子の謝罪会見でも触れましたが…
タミヤプラモデルファクトリー新橋店の小嶌 枝里奈さんがFacebookでデュアルライダーの組み立て動画をアップしています。
そちらも参考にしながら作ったら絶対楽しいです✨
→【謝罪会見】この度、ラジ子がやってしまった行為を深くお詫び申し上げます
あっそれから、ダンシングライダーと違うところはあるの?
大きな違いはボディデザイン、パーツのカラー、そしてドライバー人形です。
デュアルライダーとダンシングライダーの違い
画像出典:TAMIYA
一番大きな違いはボディのデザインですが、運転しているドライバー人形もだいぶ変わっています。
ダンシングライダーに付いているのはこの子👇
デュアルライダーにはこの子👇
画像出典:TAMIYA
新デザインの人形は、バイザーやチンガードを別パーツとして様々な仕様に仕上げることができます。
5種類の目の表情のステッカーや、ハンドルパーツも付いています。
ちなみにこの人形もハイパーデザイナーのザキヤマ先輩がデザインしたものです。
もう一つ大きな違いが、樹脂パーツの色です。
画像出典:TAMIYA
ダンシングライダーはグレーとブラックなのに対して、
デュアルライダーのほうは全体的にブラックになっています。
どっちも欲しくなる~♡
デュアルライダーのオプションパーツは?
デュアルライダーに採用されているT3-01シャーシ用のオプションパーツはタミヤ純正、社外とも豊富にラインナップされています。
ダンシングライダーと共通ですので、おすすめのパーツはこちらの記事をご覧下さい👇
→ダンシングライダーのカスタム「おすすめオプションパーツはどれ?
最近タミヤから発売されたパーツでは、
OP.1857 T3-01 一体型リヤアクスルシャフトセット
(2019年3月16日(土)ごろ発売)
OP.1872 T3-01 アルミ フロントフォークスタビライザー
(2019年5月25日(土)ごろ発売)
があります。
画像出典:TAMIYA
「OP.1857 T3-01 一体型リヤアクスルシャフトセット」は、樹脂パーツに金属製のドッグボーンをねじ込んで製作するキット標準のリヤアクスルに換えて使用する金属製一体型アクスルシャフトです。
この部分を一体型にしたものです👇
※「ワイドタイヤ用ホイールには使えません」とのことです。
画像出典:TAMIYA
「OP.1872 T3-01 アルミ フロントフォークスタビライザー」は、フロントフェンダーを取り外して装着するアルミ製スタビライザーです。
フロントフォークの剛性を高め、走行安定性をアップさせます。
と、聞いてもピンときませんよね。
つまりこういうことです👇
まだラジコンを持っていない方も、デュアルライダーでRCカー生活を始めてみてはいかがでしょうか!
ザキヤマ先輩のデュアルライダー👇
らじこんむつかしいねwww pic.twitter.com/zwDI7ZXpi4
— やまざきたかゆき (@c_p_y) 2019年3月9日