パイセンRC vol.16 ワイルドなパイセン(WILD WILLY 2)
YouTubeチャンネル「パイセンRC」の新しい動画がアップされたわ。
私と一緒に観ていきましょう♪

宝生ラジ子:「ワイルドなパイセン?楽しみね✨」

宝生ラジ子:「何となく、いつもより輩っぽく登場したわね」
執事:「きっとワイルド感を演出したのではないでしょうか」

でも、その後は終始普通のテンションで動画が進みます・・・
どこがワイルドなのよ
ワイルドウイリーの説明をしてるだけじゃない💢
それなら、私が本当にワイルドなパイセンを見せてあげるわ♪
これがワイルドなパイセンだ
パターン1

執事:「ですがお嬢様、ワイルドスピードと言えば”ポール・ウォーカー”のイメージがありますが」
宝生ラジ子:「インディ!故人をこんなことに使っちゃダメに決まってるでしょ!失礼よ」
執事:「パイセン様をいじること自体失礼だと思うのですが…」
パターン2

ワイルドと言ったら”スギちゃん”は外せないわよ
「ワイルドなとこ見せるぜぇぇ。
もう見せてるぜぇぇ。
ペットボトルにキャップついてねぇぜぇぇっ。
飲みきれもしねぇのに買ってすぐキャップ捨ててやったぜぇ。
コーラなのにだぜぇぇっ
わりかし早い段階で甘いだけの水になるぜぇ。
ワイルドだろうぅ⤴?」
パターン3

ワイルドというより、本当にあった怖い話的な雰囲気ですが💦
ラジ子:「どこがホラーなの。
アイルランドの詩人、”オスカー・フィンガル・オフラハティ・ウィルス・ワイルド”とパイセンのコラボよ」
執事:「それならば、もっといい画像があったのでは…」

楽観主義者はドーナツを見て、悲観主義者はその穴をみる
Oscar Fingal O’Flahertie Wills Wilde
強いて挙げるなら、スギちゃん風パイセンは違和感があまりなかった気がします

これで出社してもいいくらいね。
冬場は寒そうだけど
クリスマスプレゼントにおすすめのラジコンはワイルドウイリー2

ちょっとだけ内容に触れておくわ。
今回はタミヤ ワイルドウイリー2(WILD WILLY 2)の販促動画ね。

本当かどうかわからないけど、組み立て済みラジコンカーで「世界1売れている」らしいわよ。
そして、売り上げがアップするのがクリスマスシーズンやお正月とのこと。
きっとクリスマスシーズンにはサンタクロースが大量に発注してるんだわ
お父さん、お母さんの言うことを聞いて良い子にしていれば、きっとサンタさんが届けてくれるわよ♪
送信機(プロポ)用の単3形電池4本は別売りなので、お忘れなく☑