RCカーの基礎知識

初心者におすすめのラジコンはどれ?「はじめてをRCカー選ぶ時の注意点」

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。記事で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されます。

 

今回のテーマは初心者におすすめのラジコンはどれ?です。

 

 

インディ
インディ
僕もラジコンやってみようかな~

でもいっぱいあってどれを買えばいいのかわかんないよ🐾

ラジ子
ラジ子
インディ君はF1が好きだから、F1のRCカーを買えばいいんじゃないかしら?

インディがF1好きってややこしいけど…

 

インディ
インディ
拙者(せっしゃ)のような初心者がF1買ってもよいのか?
ラジ子
ラジ子
何でお侍さんみたいな喋り方になったの?

 

ラジコンには入門者用~上級者用、組み立てキット、必要なものが全て揃った完成品(組み立て済み)セットなど様々なタイプがあります。

 

 

初心者だから入門者用マシンじゃなきゃダメということはありません。

何となく「これが欲しいな~」というのが決まっているなら、自分が一番欲しい物を買うのがいいと思います。

 

タミヤ、ヨコモといった日本メーカーのラジコンは説明書もわかりやすく、どのキットも組み立てやすくなっています。

 

上級者用競技マシン(ハイエンドカー)ヨコモBD9の説明書👇

上級者用のマシンですが、説明書はとってもわかりやすいでしょ♪

 

ラジ子
ラジ子
ただし、「どれを選んでもいい」とは言うもののいくつか注意点があります。

 

せっかく買ったのに、

思ってたのと違う…

となったら嫌ですもんね。

 

そこで今回は、「”はじめてのRCカー”の選び方」「初心者におすすめのラジコンカー」について紹介していきます。

※すぐに見たい項目があれば下の目次から選んでください。

 

”はじめてのラジコン”を選ぶポイントと注意点

装備や機能で大きく分けて3種類に分類される

タミヤのツーリングカーを例にすると、装備・機能・価格別に大きく「入門者用」「ミドルクラス」「ハイエンドクラス」の3種類に分類されます。

入門者用 → 「TT-01 TYPE-E」「TT-02」など

ミドルクラス → 「TA07PRO」「TB-05PRO」など

ハイエンドマシン → 「TRF419XR」など

ミドルクラス、ハイエンドマシンにはボディやタイヤが付いていないキットがあります。

 

「入門用」「ミドルクラス」「ハイエンド」は何が違うの?

入門用は最低限の装備で価格が安く抑えられています。

ミドルクラス、ハイエンドとなるにつれて装備やパーツの材質が良くなりますが価格も高くなります。

入門者用 → シンプルな構造で組み立てやすい

ミドルクラス → 入門者用よりも装備が充実していて自分好みにセッティング(調節・調整)できる箇所が多い

ハイエンド → 高性能な競技専用マシンで、高速走行に耐えられる構造・素材になっている

 

入門用マシンは足回りのセッティング(調整)があまりできません。

別売りのパーツを付ければできる箇所もありますが細かくセッティングできないのが特徴です。

ラジ子
ラジ子
不便なように思えますが、セッティングで悩まずに練習に集中できるのでメリットとも言えます。

 

やっぱりハイエンドマシンが一番性能がいいの?

上級者がサーキットで速く走らせようとするなら「ハイエンドマシンが一番性能がいい」かもしれません。

でもみんながサーキット走行をしたり、レースをするためにラジコンを買うわけではありません。

 

入門用マシンは(安全な)土埃のある駐車場や広場で走ることも想定してありますし、多少ぶつかっても壊れにくくなっています。

ラジ子
ラジ子
そりゃ~激しくぶつかれば壊れますよ♡

 

逆にハイエンドマシンを駐車場などで走らせても性能を発揮できないばかりか、小石がギヤに挟まるなどのトラブルが起きます。

インディ
インディ
レーシングカーで近所のコンビニに行く感じかな。

こりゃ勿体ない使い方だ🐾

 

逆に入門用マシンをサーキットで気持ちよく走らせるためには、オイルダンパーやタイヤなどの最低限のパーツを組み込む必要があります。(そのままで走れないわけではありません)

参考:TT-02に最低限必要なオプションパーツは?コレがあればサーキット走行を存分に楽しめるよ



入門用も組み立てやすいけど、ハイエンドマシンもけっこうシンプルな構造

入門用キットは組み立てやすいですが、ハイエンドマシンも極力無駄をなくした構造になっているので、案外組み立てるだけなら簡単です。

ただし…

きっちりとした精度で(正確に)組み立てないと、せっかくの性能を発揮できない可能性があります。

また、組み立てだけでなく、その後のセッティング(調整)も重要で、

ちゃんと走ってくれない…もうわけがわからない…

という状況に陥ることも珍しくありません。

 

キットによって必要な工具がある

タミヤのキットを例にすると、

入門用のTT-02とミドルクラスのTA07では準備する工具が違います。

それが無いと組み立て出来ないものもあります。

キットとは別に工具を購入するお金がかかることも考慮してください。

参考:ラジコンを作るために必要な道具「RCカー制作で揃えておきたい工具」

 

サーボ、バッテリーが指定されていることもある

キットによっては「ロープロサーボを使用してください」「ショートリポバッテリー専用設計」など、メカ類に指定がある場合がことも。

ショートリポ👇

ハイエンドツーリングカーやハイエンドバギー、2駆のドリフトマシンなどでメカ類に指定があることが多いです。

ラジ子
ラジ子
その点入門用マシンはメカ類やバッテリーは一般的なタイプで大丈夫ですよ♡

参考:ラジコンのサーボはどれを選べばいいの?「RCカー用サーボの種類と特徴」

参考:ラジコン用バッテリーの種類と特徴「初心者におすすめなのはどれ?」

 

なんやかんやで初心者が「入門用」を買うのは理にかなっている

「後々のことを考えると初めからミドルクラスにしておいた方がいいよ」

「入門用は結局オプションをいっぱい買わないとだから損だよ」

と言われることもあるかと思います。

 

ですが「今」が大切です!

 

インディ
インディ
「今でしょ🐾」

 

ラジコンをずっと続けるかなんてわからないです。

ミドルクラスだろうがハイエンドだろうが、結局オプションパーツはたくさん買います(笑)

 

ですのではじめはなるべく「安くて手軽」な入門用マシンを買うのは全然悪い選択ではありません。

 

まずは入門用マシンを思いのままに操れるようになるまで練習しましょう!

入門用マシンはセッティングできる箇所が少ないですが、あれこれ調整しすぎて「わけがわからなくなる」ことがなく、練習に集中できます。

 

入門用マシンで走り倒して上手くなった頃にミドルクラス、ハイエンドにステップアップしてはいかがでしょうか。

 

 

また、「組み立てるのが面倒だよ~」という方なら、必要な物が全て揃っていて組み立て済みのタミヤXBが最適です。

 

メカ類は最低限のグレードですが「ラジコンを走らせる楽しさ・喜び」は十分味わえますよ。

しかも組み立て工具、塗装スプレーの費用も抑えることができます。

 

ラジ子
ラジ子
最初にも言いましたが「これが欲しいんだ!」というのが決まっていれば、一番欲しいラジコンを買ってくださいね~
インディ
インディ
やっぱり僕はフェラーリ312T3が欲しい🐾

参考:タミヤ1/10RCカー「フェラーリ312T3」ってどんなマシン?(F104Wシャーシ)

 

はじめてRCカーを買うなら専門ショップがいいよ

インディ
インディ
ヤバいよ、ヤバいよ~

どうしよ~

ラジ子
ラジ子
出川みたいだよインディ君。

どうしたの?

インディ
インディ
さっそくネットでフェラーリのラジコンを注文したんだけど…

これが届いちゃったんだ⇩

ラジ子
ラジ子
でかっ!

全然フェラーリ312T3じゃないんだけど。

これ子供が乗るやつじゃ?⇩

ある意味興味深いけど…

 

はじめてのラジコンはなるべく専門ショップで実物を見て購入するのがおすすめです。

RCカーは車体だけでなく、プロポ、ESC・モーター、バッテリー・充電器など周辺機器を揃えなければなりません。

そのシャーシにピッタリなメカ類をアドバイスしてもらえますし、組み立て方でわからないことも教えてもらえます。

参考:初めてのRCカーはどこで買えばいいの?「初心者がラジコンを専門店で買うメリット」

 

ラジ子
ラジ子
間違ったものを買ってしまう心配がないですし、何より実物を見るとテンションがあがりますよね♡

 

はじめからマニアックすぎるラジコンはやめたほうがいいです

自分が気に入った好きなラジコンを買った方がいいのですが、はじめからマニアックすぎるものはおすすめできません。

ラジ子
ラジ子
ロシア製のRCカーとか、ヴィンテージラジコンとか♡

周りに誰も持っている人がいないと、わからないことを聞くことができませんし、故障した時に部品が手に入らないことがあります。

 

最初は「どのショップでもパーツが手に入りやすく」「使っている人が多いマシン」を選ばれるのが無難です。

インディ
インディ
でも僕はこれで頑張る👇



初心者におすすめのラジコンカー

1/10RC トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC(TT-02シャーシ)

2018年のFIA世界ラリー選手権を戦ったトヨタ ガズーレーシング WRTのラリーカー、ヤリスWRCを再現した電動ラジオコントロールカーです。

 

シャーシは入門用キット「TT-02」です。

 

ヘッドライトケース、カナード(空力パーツ)が別部品になっていたり、ドアミラー、2段タイプの大型リヤウイングも樹脂パーツになっていて非常にスケール感が高い仕上がりです。

ラジ子
ラジ子
お笑いコンビ「アンジャッシュ」の大嶋さんも持ってるそうです👇

インディ
インディ
児島だよ!

 

1/14RC BUGGYRA FAT FOX (TT-01 TYPE-Eシャーシ)

最近流行りのトラックレーシングマシンです。

ボディのスケールは1/14となっていますが、シャーシは普通の1/10ツーリングカーなので安心してください。

 

こちらのシャーシは入門用の「TT-01 TYPE-E」で、タイヤとホイールがトラックレーシング専用になっています。

ラジ子
ラジ子
タミヤのレースでも人気のカテゴリーになっていますよ♡

 

本物のトラックレースについてはこちらをご覧ください👇

参考:タミヤのラジコンでも大人気!レーシングトラックってどんなレース?

 

コミカルグラスホッパー

コミカルグラスホッパーは1984年に発売された名車グラスホッパーをコミカルにデフォルメしたマシンです。

 

ラジ子
ラジ子
とってもかわいい子でしょ?

 

コミカルグラスホッパーに採用されているシャーシは後輪駆動のWR-02をベースにしたWR-02CBです。

 

組み立てが少し面倒なギヤケースは、モーターを取り付けた状態で完成していますので、あとは説明書通りに進めれば特に難しい部分はないです。

 

丈夫で走らせやすく、急発進すると簡単にウイリー走行させることができます。

 

ラジ子
ラジ子
オフロードバギーなのでどこでも走らせることができるのがGOOD!

 

本家グラスホッパー(復刻版)も非常にリーズナブルでおすすめです。

ラジ子
ラジ子
モーターが380タイプで小さくてパワーがないんですが、扱いやすくてとっても楽しいマシンですよ♡

 

コミカルグラスホッパーについてはこちらをご覧ください👇

参考:コミカルグラスホッパーでラジコンをはじめよう!遊び方が色々あって超楽しい

 

WR-02CBシャーシ第2弾として、コミカルホーネットが発売かも!?ということです。

👇普通のホーネット

(追記)

コミカルホーネットが発売になりました!

→コミカルホーネットの価格・スペック「グラスホッパーとの違いは?」



まとめ

・ラジコンには「入門者用」「中級者~のミドルクラス」「競技用ハイエンドマシン」がある

・入門者用は装備は最低限だが「組み立てやすい」「どこでも走らせやすい」「お手頃価格」

・ハイエンドマシンは高性能だが「組み立て精度が求められる」「セッティング能力が求められる」

・色んな理由で初心者が「入門用マシン」を買うのは良い選択肢

 

ラジ子
ラジ子
あれこれ迷うのは楽しいですよね~

でもラジコンは買ってからがめっちゃ楽しいですよ~

お気に入りのRCカーを見つけてラジコンライフを楽しんじゃえ!

 

最新版【ラジコン バギー&オフロード】初心者におすすめしたい5選 今回ご紹介するのは、 『最新版【ラジコン バギー&オフロード】初心者におすすめしたい5選』です。 ・これから...

→最新版【ラジコン バギー&オフロード】初心者におすすめしたい5選

ラジコンを作るのに必要な工具は?「RCカー制作で揃えたいツール」 今回ご紹介するのはラジコンを作るために必要な道具です。 よく使う工具はだいたい決まっていますが、制作するキットによ...

→ラジコンを作るために必要な道具「RCカー制作で揃えておきたい工具」

 

屋外でラジコンを楽しむなら紫外線対策を忘れずに♡👇

紫外線ヤバい!UVケアで若さを保て!メンズ日焼け止めおすすめ5選 今回ご紹介するのはメンズ日焼け止めおすすめ5選です。 あなたは「男は日焼け止めを塗らなくても大丈夫だぜ」と思ってい...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です